第41回講義『 本物の「有機農業」を知る 』
4月12日(木) 第41回講義は、株式会社 オーガニックパートナーズ 代表取締役 会長の徳江倫明さんに、「有機農業」について教えていただきます。
日本の有機農産物は国内農産物の僅か0.25%に過ぎず、欧米の10分の1以下。日本における有機農業ビジネスの礎を築き続けている徳江さんは、有機農業拡大を目指し、農業界と農外企業を有機的に繋ぐことで、新しいオーガニックマーケットの開発を推進されています。また、農業の自立を目指ざし、多様な価値を創造・提供する取り組みをされています。
有機農業の原点である「食の安全・安心」を守り続けている徳江さんから、「次世代を担う子ども達に残す有機農業」について共に学びましょう。
マーキュリーアカデミー 第41回講義 『 本物の「有機農業」を知る!! 』
■ 日時:
2018年04月12日(木) 19:00~21:30 (18時45分開場)
19:00~19:10 校長挨拶
19:10~21:00 講義
■ テーマ:
本物の「有機農業」を知る!!
『 - 環境と人にとって持続可能な農業とは - 』
講師: 徳江 倫明
株式会社 オーガニックパートナーズ 代表取締役 会長
一般社団法人 フードトラストプロジェクト -FOOD TRUST PROJECT- 代表理事
■ 参加申込:
下記のページより情報を入力し、申込みをお願いします。
------------------------------------------------
-------- 申込みは終了しました --------
------------------------------------------------
※ FBイベントページの参加するボタンをクリックしても、申込完了にはならないのでご注意ください。
※ 申込み方法が分からない方は、事務局まで連絡をお願いします。
◆ 講義内容(予定):
『 - 環境と人にとって持続可能な農業とは - 』
本物の「有機農業」に関して…
・有機農業とは?
・日本の農業について
・持続可能な農業とは?
・環境と有機農業の関係について
・人と有機農業の関係について
・食の安全・安心とは何か
・農業の環境ビジネスとしての側面について
・有機農業の現状について
・有機農業の未来について
などを知る!!
◆ 講師プロフィール
徳江 倫明(とくえ みちあき)
⬛︎ 株式会社 オーガニックパートナーズ 代表取締役会長
http://www.organicpartners.co.jp/
⬛︎ 農業生産法人(合同会社) シェアガーデン 副代表
⬛︎ 一般社団法人 フードトラストプロジェクト -FOOD TRUST PROJECT- 代表理事
http://www.food-trust.jp/index.html
⬛︎ 一般社団法人 オーガニックフォーラムジャパン -Organic Forum JAPAN- 会長
http://ofj.or.jp/
⬛︎ 一般社団法人 オーガニックヴィレッジジャパン –Organic Village Japan (OVJ) 理事
http://ovj.jp/
⬛︎ 一般社団法人 生きもの認証推進協会 代表理事
https://www.ikimono-net.com/
⬛︎ 一般社団法人 CSR経営者フォーラム 会長
https://www.greenforum.biz/
⬛︎ NPO法人 アイフォームジャパン 副理事長
http://www.ifoam-japan.net/
1951年 熊本県水俣生まれ。
1976年 早稲田大学卒業、(株)ダイエー入社青果物流通に携わる。
1978年 山梨県韮崎にて農場設立、有機農業と豚の完全放牧による肥育システムづくりに挑戦。同年、日本初の有機農産物専門流通団体の「大地を守る会」の創設メンバーとして共同購入システムの開発、卸物流の開発を手がける。
1980年 大地を守る会理事、㈱大地取締役に就任(1999年まで)、共同購入方式による有機農産物流通の構築に従事。大地を守る会農産加工部門、株式会社フルーツバスケット取締役(1999年まで) に就任
1985年 (株)大地物産専務取締役就任(1999年まで)、有機農産物の卸事業の確立に専念。
1986年 ネットワーク型の市民事業の確立を目指し、全国の市民運動団体に呼びかけ、520名の市民運動リーダーによる「洋上草の根サミット・ばななぼうと」(1万トンの客船を借り切り、いのち、自然、暮らしをテーマに石垣島、徳之島、加計呂麻島をめぐる市民団体6日間の洋上合宿)を企画・実行。
1988年 日本初の有機農産物宅配システムの「らでぃっしゅぼーや」を企画。1993年 代表に就任。生産者、加工メーカー、消費者との全国的なネットワークを構築。
1993年 財団法人環境事業団 NGO活動推進委員(3年間) 環境庁 総合的な環境研究 教育の推進体制に関する懇談会専門委員(1年間)
1994年 市民団体、有機農業団体、生活協同組合等に呼びかけ第一次産業の復権を目指し晴海にて「森と海と大地のDEVANDA展」企画・実行
1997年 日本初のオーガニックスーパー「マザーズ」を設立。
1998年 ISO14001の普及を目指し、株式会社日本環境認証機構ISO14001判定委員(2013年現在14001、19001認証に関する公平性委員、ISO22000技術委員として継続)「らでぃっしゅぼーや」代表を退任し、有機認証機関「アファス認証センター」設立を手がける。
1999年 「らでぃっしゅぼーや」代表を退任し、大地を守る会初代会長藤本敏夫設立の株式会社農業食品監査システムを引き継ぎ、農業版ISO14001を完成させ農業団体に普及を行い、同時に有機認証機関設立準備。
2000年 有機JASの施行と同時に農林水産省登録機関「アファス認証センター」を設立。食の安全・安心に関する新しい分野の企画開発に挑戦し続ける。
2001年 国際有機農業運動連盟(IFOAM) の日本地域組織、NPO法人 IFOAMジャパンを設立、有機農業、有機食品の普及を目指す。副理事長就任。青森県市町村戦略会議・環境保全型農業戦略アドバイザー(2003年まで)。筑波大学大学院(経営システム科学環境マネジメント) 非常勤講師(1年間)
2002年 日本SEQ推進機構を設立(現在一般社団法人フードトラストプロジェクト)、代表に就任。
2003年 ISOTC34/WG8(ISO22000の規格化のための日本委員会委員、2006年終了)
2005年 生産者と販売者をコーディネイトする企画・卸会社「“東京産直オフィス”エフティピーエス株式会社」を設立。
2009年 本格的オーガニックマーケット調査を行うため、「オーガニックマーケットリサーチプロジェクト(OMR)」を設立、実施する。
2010年 9月、「日本におけるオーガニックマーケット調査報告書」発行
2011年 OMR報告会を兼ね、6月10日、「とことんオーガニックシンポジウム2011」開催。参加者458名(当初3月15日開催予定だったが、東日本大震災・福島第一原発事故発生により延期) 2012年 大消費地世田谷区を軸にした、「脱原発」「電力を選べる」次世代エネルギー社会の実現を目指し、世田谷区、新電力団体、東京都生協連を中心に世田谷新電力研究会を設立。
2013年 1月、一般社団法人フードトラストプロジェクト設立 代表理事。8月、一般社団法人生きもの認証推進協会設立 代表理事
2015年4月 2日間をかけ「第2回とことんオーガニックシンポジウム2015」を開催。2日間延べ899名の参加者。10月 毎年ビジネスコンフェランス「オーガニックライフスタイルEXPO」を開催することを前提に、主催団体として一般社団法人オーガニックフォーラムジャパンを設立。
2016年4月 千葉県八街に「農業生産法人シェアガーデン」を設立、いくつかの企業と畑、設備・機械、技術のインフラをシェアし、有機農業生産の拡大を行う。
現在は、一般社団法人フードトラストプロジェクト、生きもの認証推進協会、オーガニックフォーラムジャパンなどを運営しつつ、生産者と販売者をコーディネイトする企画・卸会社「株式会社オーガニックパートナーズ」を経営。生来の現場主義。
著書
● 日本におけるオーガニックマーケット調査報告書2010-2011
● 危ないものをつくりすぎた―食品安全は可能か―
● 農業こそ21世紀の環境ビジネスだ
https://www.ftps.jp/philosophy/profile.html
● トレーサビリティの考え方と販売戦略
https://goo.gl/JNpV9v
● 安心安全食品の動向―有機特別栽培マーケット総覧2003―
https://goo.gl/jQksxc
● ISO22000食品安全マネジメントシステム実践ガイド』企画 監修
https://goo.gl/ha6iyD
■ 開催場所: 東洋大学 白山キャンパス 甫水会館 301号
東京都文京区本駒込1-10-2
https://goo.gl/maps/BcoW8SerZDR8c3af8
※ 正門から入り、井上円了像を過ぎた正面の建物からお入りください
都営地下鉄三田線「白山」駅 A1出口から「西門」徒歩5分 / A3出口から「正門・南門」徒歩5分
都営地下鉄三田線「千石」駅 / A1出口から「正門・西門」徒歩7分
東京メトロ南北線「本駒込」駅 / 1番出口から「正門」徒歩5分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅 / 1番出口から「正門」徒歩15分
■ 定員: 先着 24名 (会員優先)
■ 受講費 : 一般参加 5,000円
※ 会員からの紹介者 3,000円 (3回目以降は入会して参加してください)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びいただけます。
※ 学生 1,000円 (学生証を提示してください)
※ 会員は無料(月会費に含まれています)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びください
■ マーキュリーアカデミー会員について
詳細はこちら
■ マーキュリーアカデミー事務局:
メール support@macademy.jp
電話 03-4405-9206 (11時~17時)
■ 主宰: (株)メディカル アンド ナレッジ カンパニー
代表 & 医師 佐野正行
http://www.m-k-company.jp/
■ 共催: 白山教育研究フォーラム - Hakusan Education Research Forum (HERF) -
https://sites.google.com/site/hakusanerf/
◆ マーキュリーアカデミー - Mercury Academy -
http://macademy.jp
https://www.facebook.com/mercuryacademyjp
医師である校長 佐野正行が大切にしている、
『生きていくのに必要な「本物の知識」を万遍なく学ぶ場』です。
毎月 第2木曜日 19:00〜 開催しています。