第24回講義『 本物の「ふとん」を知る!! 』
11月10日(木) 第24回講義は、内閣総理大臣賞受賞 丹羽ふとん店4代目 丹羽正行先生に、私たちの生活に欠かせない、ふとんについて教えていただきます。
丹羽さんは、名古屋で木綿ふとん店を営む日本一のふとん職人です(注文が2年先まで入っている) 。日本文化のひとつである木綿ふとんの歴史は、江戸時代にも遡る(当時は夜着という形) といわれますが、時代とともに羽毛ふとんや化学繊維のマットがふとん市場のシェアを多く占めるようになりました。高い技術力を持つ丹羽さんですが、工業技術研究所でサーモグラフィーを撮ったり、木綿の歴史や道具の研究を続けたり、日本の気候、日本人に合ったふとんを日々追求し続け、木綿ふとんを未来に残そうと幅広く活動されています。
子供達や地域の方々、同業者にも技術や知識を伝えのこす活動をされている丹羽先生から、「次世代を担う子ども達に残すふとん」について、共に学びましょう。
マーキュリーアカデミー 第24回講義 『 本物の「ふとん」を知る!! 』
■ 日時:
2016年11月10日(木) 19:00~21:30 (18時45分開場)
19:00~ 19:10 校長挨拶
19:10~ 20:40 講義
20:45~ 21:15 座布団の製作実演
※ 21:30に完全撤収とさせていただきます
※ 質問は後日承ります
■ テーマ:
本物の「ふとん」を知る!!
『 -日本の気候と風土に最適な、本物の木綿ふとんを次世代につなぐ手!!- 』
■ 講師: 丹羽 正行
丹羽ふとん店 4代目
■ 参加申込:
下記のページより情報を入力し、申込みをお願いします。
------------------------------------------------
-------- 申込みは終了しました --------
------------------------------------------------
※ FBイベントページの参加するボタンをクリックしても、申込完了にはならないのでご注意ください。
※ 申込み方法が分からない方は、事務局まで連絡をお願いします。
本物の「ふとん」に関して…
・ふとんについて
・ふとんに求められる要素とは?
・木綿ふとんとは?
・羽毛ふとんとは?
・真綿ふとんとは?
・中綿の違い
・綿打ちについて
・ふとんの2大要素とは?
・よい布団の条件とは?
・ふとんの歴史について
・海外の寝具事情
・ふとん屋という職業について
・ふとんの未来について
・日本一のふとんとは?
などを知る!!
講師プロフィール
丹羽 正行 (にわ まさゆき) 氏
丹羽ふとん店 四代目
寝具製作技能士一級
■ 丹羽ふとん店
http://niwafuton.com/index.html
http://www.h4.dion.ne.jp/~niwa/
全国綿寝具工業組合連合会・理事長
愛知県製綿寝装品製造協同組合・理事長
愛知県わた寝具工業組合・理事長
古式綿打ち保存会主宰(江戸時代の綿の加工技術の伝承活動)
名城大学理工学部機械工学科卒業
昭和48年 丹羽ふとん店従事
昭和55年 1級寝具製作技能士(*1)
昭和58年 愛知県知事表彰
昭和61年・第5回技能グランプリ(*2) 優勝 寝具業界で初の「内閣総理大臣賞」受賞
平成19年春・「藍綬褒章」を受章
平成25年 ものづくり日本大賞・内閣総理大臣賞
平成25年 卓越した技能者「現代の名工」認定
現在は、ふとん塾を開き若い後継者や全国大会(技能グランプリ) への挑戦者に培ってきたモノを伝えたり、各地での講演に講師として呼ばれ、ふとんや綿についての講習会を行っている。また、高校への出前講座を20年以上続けて行っており、綿ふとんの良さを伝えている。指導した全国大会(技能グランプリ) への挑戦者6人が全国大会で優勝をしている。
(*1) 寝具製作技能士(しんぐせいさくぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事が実施する、寝具製作に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。
(*2) 技能グランプリは、熟練技能者が技能の日本一を競い合う大会で、出場する選手は、当該職種について、特級、1級及び単一等級の技能検定に合格した技能士。年齢に関係なく、熟練技能を競う文字通り全国規模の技能競技大会であり、厚生労働省及び中央職業能力開発協会、社団法人全国技能士会連合会の共催により開催しています。 大会の優勝者には、内閣総理大臣賞、厚生労働大臣賞などが贈られます。
● 受賞実績
2007年 藍綬褒章 受賞
藍綬褒章: 社会や公共の福祉、文化などに貢献した者を顕彰する日本の栄典の一つ。
● 書籍・講演実績
2001年 知多市歴史民俗博物館刊 「知多もめん・木綿の歴史と綿打ちについて」
https://goo.gl/f1kNm2
2010年 誠文堂新光社刊「BIOSTORY12・ふとん職人の木綿考」
https://goo.gl/7wcRAs
2011年 NHKサービスセンター刊 「ラジオ深夜便11月号・綿の深さに魅せられて」
2014年 NHKサービスセンター刊 「花が好き!自然が好き!・綿の深さに魅せられて」
GMKワークス 季刊『手の仕事』連載(1号2003年から13号2006年まで)
https://goo.gl/Z5hnyy
講演活動の範囲 (地方自治体と公共施設)
函館市
土浦市
世田谷区
一宮市
羽曳野市
愛知県
富山県
鳥取県
境港市
佐賀市
知多市歴史民俗博物館
一宮市博物館
八尾市歴史民俗博物館
奈良県立民俗博物館
安城市歴史博物館
岐阜市歴史博物館
泉佐野市
大阪芸術大学
その他の保存会
指導依頼の団体
東京都綿寝具工業組合
静岡県綿商工組合
大阪府わた寝具工業組合
兵庫県寝具技能士会
■ 開催場所: 東洋大学 白山キャンパス 甫水会館 301号
東京都文京区本駒込1-10-2
https://goo.gl/maps/BcoW8SerZDR8c3af8
※ 正門から入り、井上円了像を過ぎた正面の建物からお入りください
都営地下鉄三田線「白山」駅 A1出口から「西門」徒歩5分 / A3出口から「正門・南門」徒歩5分
都営地下鉄三田線「千石」駅 / A1出口から「正門・西門」徒歩7分
東京メトロ南北線「本駒込」駅 / 1番出口から「正門」徒歩5分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅 / 1番出口から「正門」徒歩15分
■ 定員: 先着 24名 (会員優先)
■ 受講費 : 一般参加 5,000円
※ 会員からの紹介者 3,000円 (3回目以降は入会して参加してください)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びいただけます。
※ 学生 1,000円 (学生証を提示してください)
※ 会員は無料(月会費に含まれています)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びください
■ マーキュリーアカデミー会員について
詳細はこちら
■ マーキュリーアカデミー事務局:
メール support@macademy.jp
電話 03-4405-9206 (11時~17時)
■ 主宰: (株)メディカル アンド ナレッジ カンパニー
代表 & 医師 佐野正行
http://www.m-k-company.jp/
■ 共催: 白山教育研究フォーラム - Hakusan Education Research Forum (HERF) -
https://sites.google.com/site/hakusanerf/
◆ マーキュリーアカデミー - Mercury Academy -
http://macademy.jp
https://www.facebook.com/mercuryacademyjp
医師である校長 佐野正行が大切にしている、
『生きていくのに必要な「本物の知識」を万遍なく学ぶ場』です。
毎月 第2木曜日 19:00〜 開催しています。