第33回講義『 本物の「発酵」を知る!! 』
08月10日(木) 第33回講義は、第29回講義に続き2度目のご登壇、農事組合法人「共働学舎新得農場」代表 宮嶋 望先生に、「本物の発酵 」について、教えていただきます。
30年前(1987年) から北海道の共働学舎 新得農場にて、チーズ作りを行い、日本をはじめ世界のコンクールにて賞を獲得されている宮嶋さん。協働学舎のある北海道 十勝は、チーズ作りに適した環境があるそうです。チーズ作りに適した重要な環境とは、「チーズの発酵に欠かせない微生物」と、「微生物を育てる太陽の光」です。また地形により、受ける光の波長が異なってくることから、土壌微生物や作物の表皮上の微生物の性格が異なり、風土の特徴として味に出てきます。反対に、工場で作られる発酵食品は、水や光をシャットアウトして作ります。ここに、微生物が醸す美味しさはあるのでしょうか?
ほんものの発酵とは、自然そのものの多様性を持った、季節や土地によるものつくりである。と言われる宮嶋先生から「次世代を担う子ども達に残す発酵」について、共に学びましょう。
マーキュリーアカデミー 第33回講義 『 本物の「発酵」を知る!! 』
■ 日時:
2017年08月10日(木) 19:00~21:30 (18時45分開場)
19:00~19:10 校長挨拶
19:10~21:00 講義
■ テーマ:
本物の「発酵」を知る!!
『 - 光・水・形からなる共鳴の力と発酵の関係 - 』
講師: 宮嶋 望
農事組合法人「共働学舎新得農場」代表
■ 参加申込:
下記のページより情報を入力し、申込みをお願いします。
------------------------------------------------
-------- 申込みは終了しました --------
------------------------------------------------
※ FBイベントページの参加するボタンをクリックしても、申込完了にはならないのでご注意ください。
※ 申込み方法が分からない方は、事務局まで連絡をお願いします。
本物の「発酵」に関して…
・太陽の光の変化とは?
・朝日から夕陽までの波長の変化について
・光と光合成との関係について
・光の変化と発酵菌の種類について
・地形による受ける光の影響とは?
・土壌微生物について
・蔵付き酵母について
・食品工場での発酵について
・作物の表皮上の微生物について
・地形による風土の特徴と味の変化
・光、水、形、共鳴の力と発酵の未来とは?
などを知る!!
◆ 講師プロフィール
宮嶋 望 (みやじま のぞむ) 氏
http://nozomu-miyajima.net/
⬛︎ 農事組合法人 共働学舎新得農場 代表
http://www.kyodogakusha.org/aboutus.html
⬛︎ NPO 共働学舎 副理事長
http://www.kyodogakusya.or.jp/shintoku/
1951年前橋生まれ、東京育ち。自由学園最高学部卒業。米国ウィスコンシン州Vogel Farmにて2年間酪農実習。米国ウイスコンシン大学卒業(1978年、畜産学部酪農学科、B.S.)。
1978年 新得共働学舎設立。アメリカで経験した酪農とチーズ作りの農業スタイルが、機械化された大規模で量産型の集約型農業だったことに疑問と抵抗を感じ、コミュニティーで「手仕事を中心にした効率を求めすぎない農業」を実践する道を選ぶ。経済優先の世の中からはじき出された人々と共に「自労自活」の生活をめざし流行に左右されることなく、スローペースの自分たちに生み出せるものとしてハード系のナチュラルチーズ作りを目指す。
1984年 チーズに適した牛乳を出すブラウンスイスを手に入れる。
1987年 牛を飼いチーズを作る、いわゆる「農家製の手作りチーズ」の製造を開始。
1988年 フランス・アルザス地方にて当時のA.O.C.(原産地呼称統制)会長のジャン・ユベール氏と出会う。
1990年「ナチュラルチーズ・サミットin十勝」*の開催に合わせてユベール氏が初来日。
1998年 第1回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト 最高賞を受賞
2004年 国際コンテスト 金賞を獲得
以降、本物で美味しいチーズを広める活動を続けられている。
⬛︎ 十勝ナチュラルチーズ振興会 会長
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2000/may/tayori1.htm
⬛︎ 十勝ナチュラルチーズ協議会 副会長
http://tokachi-naturalcheese.com/
⬛︎ チーズ・プロフェッショナル協会 副理事長
http://www.cheese-professional.com/
⬛︎ ジャパン・ブラウンスイス・クラブ 会長
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/500.html
⬛︎ 北海道ブラウンスイス協議会 会長
http://blogs.yahoo.co.jp/kumasanja/27606586.html
⬛︎ 新月の木国際協会 副理事長
http://shingetunoki.com/
書籍一覧
●『みんな、神様をつれてやってきた』(地湧社)
https://goo.gl/8pBBax
●『いのちが教えるメタサイエンス―炭・水・光そしてナチュラルチーズ』(地湧社)
https://goo.gl/E0cfpp
●『いらない人間なんていない』(いのちのことば社)
https://goo.gl/bZGRy3
●『共鳴力』(地湧社)
https://goo.gl/wMNLO4
受賞履歴・認証など(一部)
【国内】
● ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト
第1回 最優秀賞受賞(ラクレット)
第4回 優秀賞(シントコ、さくら)
第5回 優秀賞(さくら)
第6回 優秀賞(シントコ)
第7回 審査員特別賞(シントコ)
第8回 金賞(さくらのアフィネ)
他多数
【海外】
● ワールドチャンピオンチーズコンテスト
銀賞受賞(ラクレット)
● 山のチーズオリンピック
第2回 フランス開催 銀メダル受賞(さくら)
第3回スイス開催 金メダル受賞(さくら)
第4回イタリア開催 国際チーズ貢献賞(さくら)
第5回ドイツ開催 金メダル受賞(さくら)
第6回スイス開催 特別金賞受賞(さくら)
他多数
■ 開催場所: 東洋大学 白山キャンパス 甫水会館 301号
東京都文京区本駒込1-10-2
https://goo.gl/maps/BcoW8SerZDR8c3af8
※ 正門から入り、井上円了像を過ぎた正面の建物からお入りください
都営地下鉄三田線「白山」駅 A1出口から「西門」徒歩5分 / A3出口から「正門・南門」徒歩5分
都営地下鉄三田線「千石」駅 / A1出口から「正門・西門」徒歩7分
東京メトロ南北線「本駒込」駅 / 1番出口から「正門」徒歩5分
東京メトロ千代田線「千駄木」駅 / 1番出口から「正門」徒歩15分
■ 定員: 先着 24名 (会員優先)
■ 受講費 : 一般参加 5,000円
※ 会員からの紹介者 3,000円 (3回目以降は入会して参加してください)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びいただけます。
※ 学生 1,000円 (学生証を提示してください)
※ 会員は無料(月会費に含まれています)
※ 支払い方法は、クレジットカード払いか銀行振込をお選びください
■ マーキュリーアカデミー会員について
詳細はこちら
■ マーキュリーアカデミー事務局:
メール support@macademy.jp
電話 03-4405-9206 (11時~17時)
■ 主宰: (株)メディカル アンド ナレッジ カンパニー
代表 & 医師 佐野正行
http://www.m-k-company.jp/
■ 共催: 白山教育研究フォーラム - Hakusan Education Research Forum (HERF) -
https://sites.google.com/site/hakusanerf/
◆ マーキュリーアカデミー - Mercury Academy -
http://macademy.jp
https://www.facebook.com/mercuryacademyjp
医師である校長 佐野正行が大切にしている、
『生きていくのに必要な「本物の知識」を万遍なく学ぶ場』です。
毎月 第2木曜日 19:00〜 開催しています。